アーカイブ
2019年5月
2019年05月18日
文化博物館で開催中の
「第39回辛茜会書展」へ
書家の方々の作品をたくさん拝見しました。
小筆凰外さんの「つもり違い十カ条」
言葉も文字もすごい!
あぁ、、私にも思い当たるふしが、、、
同じフロアで小筆さんの
「3つの理由(わけ)」Exhibitionも開催
「二人三脚」
書を突き抜けた芸術作品の数々です
自由でエネルギー溢れる書に
刺激をいただきました!!
ちょっと照れたお茶目な小筆さん
両方の展覧会は明日まで
2019年05月16日
昨日の授業はこのスタイルでした。
若葉に合わせて
帯揚げ帯締めも若葉色
今学期は学生のリクエストに応えて
「何の着物でスタイリングのポイントは何か」って
授業で話してますよ~
単衣にお襦袢は夏用です。
2019年05月15日
京都三大祭のひとつ”葵祭”が
澄み渡る五月晴れのなか行われました
今日の授業でも三大祭について触れ
そのあと学生と一緒に急いで電車に乗りこみ
上賀茂神社へ向かう行列を見ることができました!
美しい襲の色目の衣装と新緑が眩しく
千年つづくこのお祭りが
京都にあってよかったと誇りに思います。
お祭りを支える関係者の皆さま
本当にありがとうございます!
今日は例年のベストポジションではなかったけど
間に合ってよかった(^^)v 晴れ晴れとした賀茂川
2019年05月13日
みなさんのお買い物事情って
やっぱりネットですか?
私はほとんど買い物しないですが
衣類など身に付けるもの
日常に使うものは手に触れた感触や顔写り、
質感を大事にしたいので現物を見て買いますね。
特に着物はネットなんて
よぉ~買わん!(とても買えないという意味ね)
着物や洋服は
顔写りや肌がキレイに見える色、
サイズやデザインのバランスは実際に
試着したり顔に当てないと分からんからね~
今日はワコールでお買い物
とても綺麗な色とレースが気に入りました
定員さんが丁寧に親切にアドバイスしてくださり
何枚か試着させて頂いてぴったりなサイズが見つかりました。
気に入ったもので身体に合ったのを購入できましたよ
お見せできず申し訳ない
2019年05月12日
運転免許証の更新しました。
誕生日が4月10日なので
4月中に行こうかと思ったんですが
5月から「令和」になるので先日行きました。
はじめての「令和01年」と記載されて。
免許証の写真って1枚しか撮ってくれなくて
一発勝負で無表情、、、(^^;
そんなことより
最近、立て続けに痛ましい交通事故で
幼い命が亡くなっています。
ただ偶然その場に居ただけで未来を奪われる
被害にあってしまうなんて無念で仕方ありません。
自分も含め安全運転で事故のない車社会を。
2019年05月10日
5月15日(水)は京都三大祭の1つ
葵祭です。平安絵巻のような
美しい装束をまとった優雅なお祭です。
葵祭では調度品を持って歩く
「白丁:はくちょう」が足りないようです。
学生のボランティアが少ないんですね。
私の授業でも三大祭のことは紹介してて
ならなるべく見てほしいと言ってます。
お祭りに参加できる機会なので
ぜひボランティアに行って!と言いたいところ
来週は授業と重なってます。
↓以前、私の授業を受けていた
男子学生2名がボランティアで参加しましたよ!
大学では「出席」を重視することもあって
なかなか学生さんが集まらなくなってるよう。
学生だけでは足りないので市民も募集しますよ。
ご興味ある方は→行列保存会 075-254-7650
2019年05月09日
昨日の授業は町家キャンパスへ
京町家のこと、
和室での立ち居振る舞い
おじぎの仕方、
お扇子の種類や使い方など学んで貰いました。
人と繋がる大切な「会話」。
コミュニケーションを取ることが
学生達はあまり無いようなのでこの機会に
3つのテーマで会話しました!
大学についての情報や未来についてなど
身を乗り出して話しも弾んでましたよ~
和気あいあい時折り、爽やかな風を感じる授業でした。
2019年05月08日
連休明け2週間ぶりの授業。
今日はヘアスタイルもうまく出来て気分よし!
長年UPしてても、すんなりうまくいく時と
なんか決まらないときがあるんですよね~
授業もとても盛り上がって和やかに終了。
すると女子学生らが
「今日の着物すごく似合ってます!
先生かわいい~!!」って。
(えぇーーー!?かわいい?(≧▽≦)
こらこら、先生を褒めても「A」つけるか分からんよーw
それで調子にのって歩いていたら
外国の方から写真を撮らせてほしいと頼まれ
どうしようか迷ったんですけど。。。
チェルノブイリの近くから来てるって
ご夫婦で撮ってましたよ。
こんな感じで歩いて~自撮りで失礼しますm(__)m
2019年05月07日
妙心寺 大雄印(だいおういん)の
襖絵を見に行ってきました。
幕末から明治に活躍した「柴田是真(しばたぜしん)」が
明治宮殿に描いた花の丸大天井画の
下絵から復元した襖絵
繊細で美しい色彩の花の丸
100年程まえに描かれた襖絵や掛軸が
今も大雄院で見ることができます。
な~んて知ったかぶりしてるけど
妙心寺は初めて入ったし
柴田是真って初耳でした、、、
あうんの向かい鶴
恥ずかしながら
まだまだ京都で知らないところ、
知らないことたくさんありますねぇ‥💦
広大な敷地の妙心寺にある
枯山水庭園の退藏院も見応えありましたよ!
2019年05月06日
長い連休も最終日になりましたね。
ゆっくりお休みを取れた方、
いつも通り、いやいつも以上に忙しかった方
私はそろそろ平常に戻って欲しい感じです☺
昨日も今日も洗濯しまくり。w
カーテン洗ったり、お布団ほしたり
今日は3回も洗濯機まわして掃除して
冬から夏へ室内も模様替え。
お襦袢も洗いましたよ~
どれもカラっと乾きました!
近所の藤棚