≡
HOME
プロフィール
活動ダイジェスト
活動実績
着物のレッスン
アクセス
ニュース
プロフィール
活動ダイジェスト
活動実績
アクセス
アーカイブ
2019年4月
2019年04月16日
授業を受けたい
授業の初日。
「この着物の授業を受けたいです。
単位は無くてもいいから
受講させてほしいです。留学するので
今期しか授業を受けるチャンスがありません。
なんとか受けさせてもらえないですか」
登録に落ちた学生が一生懸命
少し目を潤ませながら頼まれました。
「10倍以上だったということは
登録できなかった学生さんがそれだけいるなか
貴方だけ許可するわけにはいかないです。
受けて欲しいのは山々。その気持ちは
本当に嬉しいけど、、、ごめんね。
またいつかどこかで機会があったら
着物を学んでくださいね」と言いました。
「わかりました。先生は悪くないです。」
そう言って帰っていきました。
着物というテーマか
シラバス(時間割)を見て興味が湧いたのか
他の要因があったかもしれないけど
その学生にそんなに想ってもらえて
そして自分の意志をはっきり伝えてくれた
勇気もとても嬉しかった!
そんな熱い学生と一緒に学びたかったな
枝垂れ桜もそろそろ見納め
2019年04月15日
ゴールドのイヤリング
先日、ふいに
ゴールドのイヤリングとネックレスを付けてみた
イヤリングを付けるなんて
何年ぶりかな?
しかもゴールドなんて何十年ぶりかも。
引き出しの奥底から引っ張り出してね。
ふだん着物が多いしアクセサリーは付けないけど
今また付けてみたい気分かも
2019年04月14日
内祝い
「こちらこそ本当にありがとうございます」
という思いがいっぱいです
~心ばかり~
可愛い花の形のもなか
紅は白あん
白はこし餡
弥栄は小倉餡
2019年04月12日
結婚記念日と同じ日
4月10日ば私の誕生日ですが
”天皇陛下と皇后さまの結婚記念日”です
いつも
そんなふうに言っていました。
来年からは何て言おうかなっ
2019年04月11日
年齢を重ねる魅力
きのうは新学期が始まり
誕生日も重なって
いいスタートになりました!
お陰さまで
充実した日々を過ごすことができて
幸せです
さて日本の女性は
アンチエイジングにこだわりがちですが
年齢と共に知識も経験も魅力も増してきます。
美しく歳を重ねることは本望ですが、
若年とはまた違う魅力の
“華”を
大人の女性はもっていると思います
2019年04月10日
新学期の初日
今日から新学期が始まりました。
初日から明るく活発な雰囲気で
これからの授業が楽しみです!
今回は10倍以上の倍率だったようです。
昨年は登録に落ちたので再チャレンジしました。
という学生も数名いたり、口コミもあったり
みんなの期待に応えられるよう授業したいと思います!
そして自己紹介のとき
「今日は私の誕生日です」と言ったら
全員が拍手とお祝いを言ってくれました~
こんなに嬉しいことはないですね
最高に幸せな誕生日を迎えることができました
今朝お赤飯を焚いて授業前に食べて行きましたよーw
2019年04月09日
いい波に乗る
今年の春は寒暖差が激しいですね。
明日は雨、そして寒い日になりそうですよ。
先日のランチミーティングは
暖かかったのでテラス席で
「今日はいいか!」とビールと共に🍺
周りの方の助言や力で
スムーズに事が運ぶこともありますね。
いい意味で他力本願っていうか。
波に乗ってみようかな~
2019年04月08日
入学式
今日は各地で入学式があったんですね!
入学式と桜
今日こんな風景を見ましたよ。
ピカピカの1年生
最近の卒業式は小学生も袴が流行っているようで
これについては賛否あるみたいですね。
(私服の学校に限りますね)
「着物や袴」は盛装という点では問題ないけど
レンタルしても購入しても費用がかかる
経済的な格差という点がでてくるようですね。
大学生なら
「自分の意志」で着る着ないを選択できますが
小学生では親御さんの想いと経済事情もありますね。
私としてはぜひ着て欲しいな~という思いと
もし着たいのに着られない子がいたら
その子の気持ちを考えると心痛みますが
どうか和装を嫌いにならないでね。
きっといつか着物を着ることができますよ~!
ってエールを送りたいです♡
2019年04月07日
鴨川茶店でお団子
春爛漫ですね~🌸
昨日と今日、鴨川茶店へ
鴨川の関係者も来られるのでご挨拶に。お煎茶は二條流
門川市長と西脇知事とご一緒にお茶とお団子いいだきました。
記念にパチリ。日差しが眩しかった~
今日は友人とまたお茶とお団子よばれました🍡
鴨川は人がいっぱい賑わっていましたよ!
2019年04月06日
北野をどり
京都の春といえば
🌸花街の踊りの会🌸
今年は北野をどりへ
かいらしい舞妓さんもいいけど
目線や手先の表情、身体の動かし方まで
色気のある芸妓さん♡
お茶とお菓子も美味しくよばれて♡
はんなり綺麗どころと衣装は
目の保養になりました~
2 / 3
«
1
2
3
»
最近の投稿
着るものも私らしさのブランディング
理想的な美人画 上村松園
京都の伝統工芸ワークショップまなぶんか
お蚕さんの絹糸
講演「私らしさのブランディング」
アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2018年3月
2017年12月
2017年11月
2017年8月
2017年7月
2017年2月
2016年12月
2016年4月
2015年12月
2015年11月