NEWS

2019年02月13日

ご飯会

後期の学生が誘ってくれました!
IMG_5779.jpg
2019年02月11日

着付けのこだわり

昨日のイベントで最後にお客様から
「着付けでこだわっているところは何ですか?」
という質問を受けました。
いつもパパっと着てしまい
着付けに意識することがなくなってしまったので
改めて聞かれると、、、何かあるかな??
アップ2.jpg
衣紋のぬき方や衿元や裾の長さとかでしょうか。
私にとって着物を着るとき、
意識は出かける先の”仕事”だったりするので
今日の授業や講座はどうしようかって考えたり
モチベーション上げるために
”選曲”を大事にしてます~笑
ほんまですよ
テンション上げて、その勢いで出かけるので
着付けでこだわっているのは”曲”でした
・・・参考にならない答えですみません・・・
2019年02月08日

素材に触れる

先日の高麗大学
グローバルリーダーシッププログラムの授業で
絹の着物ができる絹糸は
何からできているでしょう~?ということで
いつも授業で見せている
「繭」を全員にまわして見てもらいました。
繭絹.jpg
お蚕さんは自分の口からはいた糸で
自分の体を包んで繭になってますよ~
だからこの中にお蚕さんがいるのよ~
って言うと女子たちが
「えぇ~恐い~」と恐る恐る手にしてました。笑
「軽く振ってみて、コロコロって音がするでしょ、
ね、もう死んでるから大丈夫よ」って言うと
更に「ええーー」
だから絹の着物は生き物からできているし
大切に着てあげないといけないでしょ~って言ってます。
そして着物は1枚の布からできてることを教えます。
IMG_5763.JPG
反物は12m、教室の端から端まで伸ばして
長さを知って貰っています。
着物の素材は何か?どうやって作られるか
知っておくのは大切なことですね。
2019年02月05日

男物の下駄

IMG_5733 (2).JPG
男性きもの講座や授業のなかで
着付けのデモンストレーションを行うことがあります。
その時に着てもらう着物や浴衣は
貰ったり購入したりしたのですが
(着なくなった着物とかあったらちょうだーいと言って)
なかなか履物が手に入らなかったので
自分で買うことにしました。
さっそく明日の授業で留学生に履いて貰います!
2019年02月04日

梅のかっぱえびせん

梅のかっぱえびせんが期間限定で登場
IMG_5731.jpg
パッケージはSOU・SOUさんデザインで
サンプルを送ってきて下さいました
かわいい~♡
一袋いっきに平らげてしまいそう!
♪やめられない止まらない~~♪
2019年02月03日

着付け承ります

今月は男性と女性の着付けを何名かさせて頂きます。
最近は男性の袴も着付けますが
男性はご紹介のみで受けています。
ご了承くださいませね
女性は北山にて承りますね。(振袖以外)
¥7.000 所要時間 約30分
着付けのお申し込みは
https://www.masakiryoko.com/contact/
IMG_5729.jpg
今朝はフォーシーズンズホテルにて
お着付けさせていただきました。
2019年02月02日

着物ってすごい!講演

今朝2/2京都新聞に掲載されました!
「着物ってすごい!若い世代に着物を伝える」
このような内容でお話しさせて頂きます。
お申し込みは
0752415231
IMG_5727.jpg
日時:2月15日(金)18:00~
場所:京都新聞社文化ホール
定員:40名
教育関係のセミナーですがどなたでもご参加頂けます。
*NIEセミナー(教育に新聞を)
京都府NIE推進協議会主催
新聞による教育の実践をされている
京都教育大付属 桃山中学の神崎知子先生も講演されます。
46 / 46« 先頭...102030...4243444546