NEWS
2019年08月06日
ちょうど2年前の8月5日
「北山ゆかた祭」を実行委員長として企画しました。
朝の部は「子ども縁日」
子どもの浴衣かわいいね~
風鈴の絵付けやヨーヨーすくいなど
予想以上にたくさんの子供たちが来てくれて
あっという間に品切れになるほど大盛況でしたよ
お菓子やスーパーボールを買いに行ったり
懐かしいな~暑かったな~
がんばったな~またいつかしたいな~
夜の部は「ゆかたでビアガーデン」
夜も大勢の方が来てくださいました。
私が男性理事3名に浴衣を着つけるショータイムも!
北山のドローンshopスカイリンクさんのご協力で
ドローンが着付けを映写する試みもしたんですよ。
男性の浴衣は2~3分くらいで着せます
浴衣を着たお客様も多くて嬉しかったな
北山街の組合店舗さんにもそれぞれ絵付けした
風鈴をかけていただきました♪
ラ・ドログリーさん
スーツのユーヘイさん
表千家会館さんなど北山が風鈴の音色で一体に~♪
暑い熱い夏に実行委員長として
汗をかいて駆け回り奮闘してゲッソリ痩せましたがw
”北山街の活性と子供から大人まで楽しめて、
浴衣(着物)に親しんでもらうイベント”という目的は
組合店舗や京都府、京都市、地域の方々のご協力のお陰で
大成功だったと思います!!
2019年08月05日
留学生から
「京都のお菓子でお土産にもって行くなら
なにがいいですか?」と聞かれました。
京都の和菓子、たくさんありますね!
季節によって商品が変わるので
その時に合うお菓子を選ぶといいと思います。
季節を選ばないなら
私が好きなのは末富さんの「うすべに」
上品なお味と包装紙も京都らしくてよく手土産にします。
また素朴な味わいなら阿闍梨餅もいいですね。
写真は先日いただいた、鍵善さんのお干菓子。
夏の風物詩づくし
見て涼しく可愛く美味しい京都のお菓子です。
2019年08月03日
「イノベーションのまち」京都の可能性
〜kyoto力×技術力×次世代〜
京都教育懇話会 主催の勉強会に参加しました。
求められる人材とは
京都に会社を移す理由
企業にとって京都の利点と難点
これから人材教育
若手のリーダー達が歯切れ良く興味深い内容で
2時間のトークセッションはあっという間でした!
京都に会社を移す企業が増えているのは、
優秀な学生が多い町というのも理由の一つ。
企業が企画している勉強会などに
高校生や大学生の皆さん、ぜひ参加してみて下さい!
素晴らしい会社が京都に沢山ありますよ!東京だけじゃないよー
登壇者は
Sansan株式会社
LINE株式会社
パナソニック株式会社
株式会社マネーフォワード
株式会社Darma Tech Labs
門川市長
パナソニックデザイン京都9階の
見晴らしの良い会場で開催されました。
「京都教育懇話会」http://kyoto-kyoiku-konwakai.net/
2019年08月01日
7月最後の暑い夜
季節の食材を
美しい器と盛り付けで
美味しいお料理を堪能しました
笑いも絶えず
楽しい会話が弾み
うだるような暑さひととき忘れる
真夏の夜の宴でした!
「祇園びとらさん」
(写真に撮ってないお料理がまだまだあります)
2019年07月31日
着物のときにも日焼けしないよう
手袋を買いました。
外出には日傘は必需品でしたが
手元もけっこう陽射しを浴びますね。
これなら着物でも大丈夫かな
でもこの猛暑…なるべく外出しないけど
すでに私の体温を超えて気絶しそう…(*_*)
皆さまも熱中症には気をつけてくださいね。
2019年07月29日
今日、出先で知り合いにバッタリ会い
「涼しそう」って言われました。
夏に着物を着る者にとって
それは嬉しい言葉ですね
透ける素材を着ていることや
コーディネイトは寒色系+色数を少なくすること
衿元をつめて、衣紋はぬく
半衿と足袋は白
お化粧も薄く涼し気に。
些細なことですけど
自分自身も涼しくありたいし
人からも涼しそうに見えれば
2019年07月28日
最終回の授業は
こんなテーマでディスカッションしました。
≪若い世代が着物を受け継ぐために!≫
着物と学生を結ぶ方法
「着物の魅力とは・・・」
友達に何と言って着物の魅力を伝える?
何を教えてあげますか?
学生からは
柄に意味があること
立ち居振る舞いが綺麗になる
上品な印象
特別感がある
季節を感じる
好みや個性がでる
幸せな気持ちになる などなど
これから皆が友達や家族、
留学をしたとき海外の人に、
また留学生は母国に帰ったとき
この授業で感じた着物の魅力を
一人一人が伝えてくれれば・・・
2019年07月27日
千總コレクションと共に
日本文化の未来を考える第5弾
「千總と美術染織」講演会へ
1555年創業 現在も美しく品のよい
京友禅の着物を提供されている千總さんです。
今回は着物ではなく
宮内庁所蔵の美術染織品についてのお話しでした。
古典的な絵柄や配色、そして京友禅の技術は
どの時代の人が見ても
「美しい」と思えるはずですね!
会場には京都の染織にたずさわる
名だたる方々も来場されていました。
千總さんの歴史と力を感じました。
2019年07月25日
京都創生推進フォーラムに行って来ました。
ロームシアターにて
「京都の祭から考える文化、観光、経済の循環」について
パネルディスカッションがありました。
京都は様々な文化が継承されていて
それが大きな資源だと思います。
実は私も11月にあるフォーラムに出演します!
そのこともあり色々と勉強させていただきました。
9月頃にはお知らせできると思います!
今回は京都市内ですよ。お楽しみに~