今学期ゆかた実習できました!
やっと大学生活らしいと学生たちLINE交換したり、
マスク越しでも嬉しそうでした!
オンラインでは味わえないな〜この感覚♡
橙色の紬に小物も元気カラーにしたのは
カラフルな浴衣の学生達と一緒に楽しみたいコーデ。
SAは小森まいさん♡
#着物 #きもの #kimono #京都 #ゆかた #Japaneseculture #日本文化 #キャンパスライフ #柾木良子 @ 同志社大学 / Doshisha University
こっくり秋色
にっこりカボチャと
ちょっと朱色を効かせた
秋のコーディネート
春も夏も出かけなかったから
草履を履くことも嬉しかったり(^^)
紬地に小さな幾何学模様の染め柄が、付下げ位置に入ってるので小紋感覚で。
柄とツボ、染帯にある朱色を合わせたコーデ。
プライベートレッスンのこちらの生徒さん、
ゆっくり通い続けてとても上達されました↗︎↗︎
世間話したり情報交換しながら楽しくお稽古してます!
着方の復習やコーディネート、
ポイントレッスンなど回数も自由で募集中です
☆日時は要相談2時間:¥7,000
https://www.masakiryoko.com/kimono/
「これが反物ですよ」
って教室の端から端まで!
この長さで着物が出来てますよ。12mです。
まだ暑いので単衣の着物に刺繍の帯。アクセントは帯揚げで。
#着物 #kimono #きもの
#京都 #japaneculture #大学 #柾木良子
@ 同志社大学 / Doshisha University
アットホームな感じで少人数のイベントを企画しましたよ!
京都の秋、京町家で”美しい着物しぐさ”ご参加お待ちしてます~♪
・2020年10月23日(金)14:00~15:30
・内容:上品に魅せる立ち居振る舞い、着物姿が映える写真の撮られ方
・会場:草と本-stay and atelier space-西陣の町家
・定員:12名
・参加費:¥3,000 ・詳細・お申込み https://www.kokuchpro.com/event/9e55df904d56fcfddda3a02405f3cfe2/
#きもの #着物 #写真 #美しい所作 #KIMONO #Japaneseculture
着物姿を美しくみせるって、背筋を伸ばすとか指先を揃えて…とか
意識することも大切ですね。
体幹が通っていてどこか緩やかな曲線をつくると綺麗にみえるみたい。
それって筋の通ったしなやかな女性が素敵なのと似ているかも!
そんな会話してました。…
授業が始まった!
学生とコミュニケーションが取れてやっぱり対面はいいな〜!
更に海外にいる留学生とzoomで繋ぐ新しい授業スタイルです。…
今日は8ヵ月ぶりの対面授業が嬉しくて溢れるエネルギーを赤(えんじ色)の着物に女郎花の帯をコーディネート
京都は今夜、五山送り火です。異例の点火になるようで今年は異例尽くしですね。
今までの日常が難しくなり、私も着物をどの様に発信すれば良いか模索しているところです。
早く以前の暮らしが戻って来ますように〜!
また連日の酷暑です。くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしくださいね。
[オンライン着物コーディネート講座〜配色で着物姿を魅力的に!】お申込み受付中!
【詳細・お申込み】
8/29(土)10:00〜11:30
https://www.kokuchpro.com/event/a9dcddd7f6d4f14250d379c3c9566cd9/1325148/
9/2(水)10:00〜11:30
https://www.kokuchpro.com/event/a9dcddd7f6d4f14250d379c3c9566cd9/1325218/
【着物コーディネート講座~配色で着物姿を魅力的に! 】
・内容
着物と帯、それに帯揚げや帯締めの小物の組み合わせが難しい。
そんな声をよく聞きます。
今回は“配色”に注目したコーディネイト術で、着物と帯の組み合わせ方や小物の色あわせを具体的な例を交えながら解説していきます。
またシチュエーション別きもの選びのポイントと、お母さまやお祖母さまから受け継いだ着物を、現代風にアレンジするコツも提案します。
貴方の着物や帯にプラスするものを見つけて、
もっと魅力的な着こなしができるよう
お家にいる今こそ、着物のコーディネイトを楽しんでみてはいかがでしょうか!
・日程:2020年8月29日(土)/ 9月2日(水)
・時間:10:00~11:30
・定員:15名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
・参加費:¥3、000
・会場:オンラインzoom
・講師:着物研究家 柾木良子
・主催:OFFICE MASAKI RYOKO
【詳細・お申込み】
8月29日(土)10:00-11:30 https://www.kokuchpro.com/event/a9dcddd7f6d4f14250d379c3c9566cd9/1325148/
9月2日(水)10:00-11:30 https://www.kokuchpro.com/event/a9dcddd7f6d4f14250d379c3c9566cd9